歯科診療の基本は、「口腔が全身の健康に直結している。」ということです。心疾患や循環器系から誤嚥性肺炎まで、口腔の健康は人間の命に直結しています。歯科医療の目的は、歯を削ってむし歯を治すことがゴールではありません。その先にある、全身の健康、そして心豊かに生きる「幸せな生活」を応援することを大切にしています。
歯科医院特有のにおいも軽減
24時間換気・抗ウイルス・抗菌の院内
診療所には「耐震性・高断熱・高機密・計画換気」を可能としたスウェーデンハウスを採用しました。中でも診療所の隅々まで空気を新鮮に保つ、「24時間計画換気」は2時間で全体の空気が入れ替わるように設計されています。換気のフィルターにはPM2.5もキャッチする微粒子用フィルターがあり、外のチリやホコリ、花粉の侵入も防ぎます。
バリアフリー設計で
どなたでも通院しやすい環境づくり
開業から長いお付き合いをしてくださっている方の高齢化やご家族が増えたりすることで生活が変わる方のご要望にお応えしてベビーカーや車椅子、身体の不自由な方も不便なく通えるように院内をすべてバリアフリーにしました。
世界最高峰の滅菌システムの導入
患者様ごとに清潔なハンドピースを使用しています。安心・安全な治療環境のため世界水準の滅菌システム、専門スタッフによる衛生管理をしています。採用しているDACプロフェッショナル滅菌器は、医科に準じた高度な滅菌器で、ヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格をクリアした安心安全を提供する機器です。
1日目
当院はご予約優先制です。ご予約がない場合には当日診療ができないこともありますので、予めお電話にてご予約ください。
ご予約
受付・問診
まずは受付にて問診票をお書きください。
初診カウンセリング
まず初めに、お悩み毎を聞かせていただきます。日々感じていることをお話しください。
検査
現在の状態を確認します。そのため、初日には緊急を要する処置のみを行います。
診断治療計画
初期処置
2日目~
治療スタート
口腔内全体の検査
レントゲンの画像などを一緒にチェックしながら、全体の治療計画をお伝えさせていただきます。
全体の治療計画
治療の回数は患部の状態、口腔機能の状態によってさまざまです。全体の治療計画の中でお伝えさせていただきます。
治療
治療完了
口腔状態維持 メンテナンス
治療完了はゴールではなく、スタートです。健康な口腔状態をしっかり維持していくことが大切ですので、定期的なメンテナンスを推奨しています。
当院の一般歯科では、虫歯や歯周病の治療に加え、入れ歯やブリッジなどの補綴治療、噛み合わせなどを考慮した総合的な治療を行なっています。
また、顎関節症・口腔外科治療も行なっています。