(こうふくしんけん)
「一生ごはんをおいしく食べていただきたい」
それは、ごはんがおいしいと、心と体のチャージになり、
幸せになると考えているからです。
自費がよいとか、保険が安いからとかではなく、
インプラントや入れ歯が良くない、ということでもない。
もちろん自分の歯で食べたほうがよりおいしく食べられます。
大切なのは、一生おいしくごはんを食べ続けるために、
患者さんがどうしたいかを私たちが受けとめ、しっかりとメンテナンスできるように提案できることです。
心と体の芯からの健康を真剣に考える、私たちでありたいと考えます。
「口福芯健」は、患者さんの幸せを真剣に願う私たちの思いです。
診療所には「耐震性・高断熱・高機密・計画換気」を可能としたスウェーデンハウスを採用しました。中でも診療所の隅々まで空気を新鮮に保つ、「24時間計画換気」は2時間で全体の空気が入れ替わるように設計されています。換気のフィルターにはPM2.5もキャッチする微粒子用フィルターがあり、外のチリやホコリ、花粉の侵入も防ぎます。また、院内は抗ウイルス・抗菌効果の床材を使用しており、ウイルスの蔓延防止を徹底しております。
小児歯科には、小さい子どものパパ・ママである小児歯科専門医が在籍。自分たちの子ども・家族にしてあげたい、安心で安全な歯科治療を親の気持ちで取り組んでいます。削ることだけでなく「お口を健康に育てる!むし歯から守る!」そのための予防治療を大事にしています。
歯科治療では、口腔内の検査にレントゲンは必須です。
なかでも、セファロを使うことで、上下のあごの大きさやそのズレ、あごや唇の形態、歯の傾斜、口元のバランスなどの状態を正確に知ることができます。
まずは私たちはセファロにより患者さんのことをしっかり把握することから始まり、状態に合わせてどのような治療計画を立てるべきかを時間をかけ立案いたします。
集塵機
半導体レーザー
歯科用CT(Computed Tomography)とは、CT撮影装置とコーンピュータ処理により撮影データを3次元的に構築し、骨の状態などが正確・高精度に診断できる装置のことをいいます。 従来の一般的な歯科用レントゲンでは判別が難しかった骨の厚みや密度までも簡単に計測できるようになりますので、より高度な治療が可能になります。
超音波スケーラー
生体情報センサー
当院では最高クラスの滅菌システムを導入しています。専門スタッフによる管理を徹底しています。
患者様ごとに清潔なハンドピースを使用しています。安心・安全な治療環境のため世界水準の滅菌システム、専門スタッフによる衛生管理をしています。
採用しているDACプロフェッショナル滅菌器は、医科に準じた高度な滅菌器で、ヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格をクリアした安心安全を提供する機器です。